Information

CKD技報は
10周年を
迎えました。CKD TECHNICAL JOURNAL
10TH ANNIVERSARY

CKD技報は10周年を迎えました。

この10年間で、私たちは多くの技術革新と新たな挑戦を共有してきました。これからも、技報を通じて皆様に最新の情報をお届けし続けていきたいと思います。引き続きご愛読とご支援をよろしくお願い申し上げます。

CKD TECHNICAL JOURNALCKD技報

  • 技報最新号
  • バックナンバー

CKD技報 Vol.11 記事一覧

ブリスター包装における環境に優しい新包装技術

ブリスター包装における環境に優しい新包装技術

  • 自動機械事業本部
  • 喜久川 智美 / 唐木 琢磨

食品や日用品などの容器として利用されるブリスター包装の多くは主な材料にプラスチックを使用しており、使用後にはプラスチックごみとして廃棄されている。ブリスター包装における環境に優しい新包装技術について事例紹介する。

自動機械装置 ブリスター包装 環境問題 フードロス問題
空圧バルブの低摩擦、低摩耗化技術

空圧バルブの低摩擦、低摩耗化技術

  • 機器事業本部
  • 羽田野 寿 / 林 濃男

当社では長年にわたって高い信頼性にこだわった開発を通じて空圧機器を商品化し、お客様の生産性向上に貢献してきた。本稿ではその中の一つである空圧バルブの信頼性向上に欠かせない低摩擦、低摩耗化に関する技術について紹介する。

機器 空圧バルブ 生産設備の高寿命化、高信頼性
鶏舎巡回における自律走行技術の確立

鶏舎巡回における自律走行技術の確立

  • 新規事業開発室
  • 長谷川 克紀

寡占化とともに大規模化が進む鶏卵産業の課題に着目し、過酷な作業の負担軽減要求に応えるため、鶏舎を自動巡回する自律走行ロボットの開発に取り組んだ。本稿では、自律走行技術の内容について紹介する。

新規事業 自律走行ロボット 人手不足
デジタル化・自動化 人にやさしい工場

デジタル化・自動化 人にやさしい工場

  • 機器事業本部
  • 北村 優祐

東北工場のコンセプトとして、「人にやさしい工場」が掲げられている。そのコンセプトに則り、自動化・デジタル化を推進している。本稿では、東北工場で実施されている自動化・デジタル化の内容について紹介する。

機器 自動倉庫 省人化 ペーパーレス 自動搬送

バックナンバー

CKD技報 Vol.10(2024年)

Vol.10(2024年)

巻内特集 テーマ「脱炭素社会」

Vol.9(2023年)

Vol.9(2023年)

巻内特集 テーマ「DX」

Vol.8(2022年)

Vol.8(2022年)

巻内特集 テーマ「環境」

Vol.7(2021年)

Vol.7(2021年)

巻内特集 テーマ「サービスビジネス」

Vol.6(2020年)

Vol.6(2020年)

巻内特集 テーマ「安心・安全」

Vol.5(2019年)

Vol.5(2019年)

巻内特集 テーマ「小形化」

Vol.4(2018年)

Vol.4(2018年)

巻内特集 テーマ「高精度」

Vol.3(2017年)

Vol.3(2017年)

Vol.2(2016年)

Vol.2(2016年)

Vol.1(2015年)

Vol.1(2015年)