ノズルで変わる!エアブローの省エネ

工場内での「しゅーしゅー」と聞こえる空気の音。工場全体の圧縮空気の使用量の約7割が清掃や選別、運搬の際によく使われるエアブローによるものです。エアブローの消費量を削減することが、工場全体の省エネに関係しています。

エアブロー

5月に発売したエアブローノズルは、少量のエアーで強力に噴射することができるので、消費量を減らすだけでなく、コンプレッサへの負担も減らすことができます。また、ノズルから均等に空気を噴射するので、均一にワークに吹きかけられ、安定した品質を実現します。さらに、乱気流を抑え静かにブローすることができます。

ノズルを変えて省エネ対応。

省エネ

エアブローノズル BN※シリーズはこちら