商品詳細

リニアガイド付シリンダ

二次電池対応機器P4※シリーズ リニアスライドシリンダ

形番
LCG-P4※

二次電池製造工程用 P4※シリーズ

高精度・高剛性を重視した幅広ガイドを搭載。設計自由度が高い左右対称構造。オプションバリエーション豊富なリニアガイド付きシリンダです。
P4:流路部・摺動部に、銅・亜鉛・ニッケル系材料・電解ニッケルめっきの使用を制限。
P40:全部品に、銅・亜鉛・ニッケル系材料・電解ニッケルめっきの使用を制限。
P42:全部品に、銅・亜鉛・ニッケル系材料・電解ニッケルめっきの使用を制限し、局所排気機能(真空掃引ポート)を追加。

業種
資料・ダウンロード

カタログPDF

安全上の注意

3D CAD

CKD plus 会員限定

  • 商品特徴
  • バリエーション

【ガイドボールを4列配置にしたリニアガイドを採用】(Φ12~)
ガイドボールを4列に配置し、荷重方向を選ばず安定した動作が実現。
2列配置のガイドと比較し、ガイドボールの接触幅が小さいため、回転時に発生する摩擦抵抗も少なく、滑らかな動作で且つ、精度、剛性の高い製品。

【高剛性】
スライドテーブルの材質は、ステンレス或いは鋼を採用。
幅広ガイドとの組み合わせで、より剛性が向上。

【設計の自由度が高い】
ストッパの左右対称形、多面配管、2面取付け、位置決め穴装備など、設計面の自由度が極めて高い商品。

【オプション・バリエーションが豊富】
機種に標準形、落下防止形、クリーン仕様形を用意。
オプションにはストローク調整用ストッパ、ショックキラー形ストッパ付きなど豊富な品揃え。
※クリーン仕様にショックキラー形ストッパは選択できません。

【バッファ機構付】
シリンダ前進時に駆動部とワークがぶつかっても、緩衝機構が作動し、ワークやシリンダを保護するタイプを用意。
ピック&プレースなどの先端で緩衝機構が必要な場合等に有効。
さらにバッファの作動を検出するシリンダスイッチが塔載可能で(BLタイプ)ライン等の異常を検知可能。

形番 名称 チューブ内径(mm)標準ストローク(mm) 備考
LCG-P4※複動・片ロッド形(二次電池対応機器)Φ6, Φ8, Φ12, Φ16, Φ20, Φ2510, 20, 30, 40, 50, 75, 100, 125, 150
LCG-Q-P4※複動・落下防止形(二次電池対応機器)Φ8, Φ12, Φ16, Φ20, Φ2510, 20, 30, 40, 50, 75, 100, 125, 150

商品一覧へ戻る