改正フロン法(フロン排出抑制法)に対応した冷凍式エアドライヤ・チラーの健康診断

あなたのそばにドライヤDr.!
冷凍式エアドライヤ・チラーに必要な、年に一度の健康診断!
CKDでは、全国のドライヤDr.による健康診断をご用意し、
冷凍式エアドライヤ・チラーの健康を、しっかりとサポートします。
これで改正フロン法(フロン排出抑制法)にも対応できます!
※ドライヤとチラーは第1種特定製品に該当します。
CKDでは、全国のドライヤDr.による健康診断をご用意し、
冷凍式エアドライヤ・チラーの健康を、しっかりとサポートします。
これで改正フロン法(フロン排出抑制法)にも対応できます!
※ドライヤとチラーは第1種特定製品に該当します。
点検の流れとサポート

機器の適切な場所への設置、設置する環境の維持・保全

簡易点検、定期点検の実施
[ ドライヤDr. ]

漏えい防止処置、修理しないままの冷媒充填の禁止

点検など、機器設備に関する履歴の記録・保存

フロン類算定漏えい量の報告

<点検メンテナンスの主な項目>
- エアの露点は正常ですか?
- 圧力は正常ですか?
- 電圧は正常ですか?
- 冷媒は漏れていませんか?
- ゴミが溜まっていませんか?
![]() |
![]() |
<点検対象(CKD製品)>
点検の 種類 |
対象機器と規模 | 点検頻度 | 点検内容 | ||
---|---|---|---|---|---|
簡易 点検 |
全てのフロン類使用機器:冷凍式エアドライヤ、チラー(水冷却装置) | 3ヶ月に 1回以上 |
実施者:制限なし (専門業者のアドバイスが望ましい) 1.目視検査で可能な配管部分等の異音・異常振動、製品外観の損傷・腐食、錆び、油にじみなど |
||
定期 点検 |
圧縮機の 電動機 定格出力: 7.5kW以上 |
冷凍式 エアドライヤ |
GT9710WV~ | 1年に 1回以上 |
実施者:有資格者(実施または立会) 1.直接法:発泡液法、電子漏えいガス検知装置法で確認 2.間接法:計測器等による蒸発圧力等の値を平常時と比較 3.1、2の組合せ |
GT7960W(生産終了) | |||||
GT7960WD(生産終了) | |||||
RDW-900D/F(生産終了) | |||||
チラー (水冷却装置) |
HYW3027(W)(生産終了) | ||||
HYW5027(生産終了) | |||||
HYW5060C(W)、HYW5069C(W)(生産終了) | |||||
HYW6048(W)(生産終了) | |||||
HYW7096、HYW7035U(生産終了) |