導入事例
User Case
数万パッドの検査成功
VP導入によるエンドユーザの信頼獲得
- 業種・業態
- 電子機器受託製造サービス(EMS)
- 導入製品
- VP9000
- 関連タグ
- 三次元はんだ印刷検査機/超微細分解能対応/多数パッド高速処理
担当者プロフィール/CKD自動機械装置
- これまでの長きにわたる経験から、CKDがすでに備えていたスペックが、お客様のお困りごとを具体的に解決できた事例をご紹介します。この事例をきっかけに、導入後の安定品質も功を奏し、上記ヨーロッパのお客様に今では約30台もの弊社検査機をご使用いただいています。
所属/自動機械事業本部 営業統括部 産機営業部 第2G 柴崎 元太
お客様の課題
既存検査機の限界を超えて:数万パッド基板の検査革新
数万パッドのはんだが印刷されている基板の検査において、既存他社メーカーのはんだ印刷検査機では処理能力が不足し、検査に著しく時間がかかる課題がありました。
VP9000の導入効果
VP9000の導入により、既存他社メーカーの検査機では対応できなかった数万パッドの基板検査が問題なく行えるようになりました。これにより、エンドユーザ様からの仕事を受注することができ、お客様のビジネスチャンスが拡大しました。また、全画像保存機能により、検査結果をエンドユーザ様に提供することで、信頼性と安心感を高めることができました。VP9000の高処理能力と付加価値の高い機能により、検査工程の効率化と品質向上を実現しました。
1.高処理能力で全パッド検査が可能
VP9000の導入により、数万パッドの基板も問題なく全数検査ができるようになりました。これにより、基板の各パッドに対する正確な検査が可能となり、不良品の発見率が大幅に向上しました。さらに、高速な処理能力により検査時間が短縮され、生産効率も向上しました。
2.受注機会の増加
高性能な検査能力により、お客様はエンドユーザからの仕事を確実に受注することが可能となりました。VP9000の導入によって信頼性が向上し、エンドユーザからの評価も高まりました。この結果、エンドユーザからの継続的な受注が増え、新たなビジネスチャンスが広がりました。
3.全画像保存による安心感
全画像保存機能により、検査データのトレーサビリティが確保され、問題発生時の迅速な対応が可能となりました。また、エンドユーザに対する透明性が向上し、信頼関係の強化にもつながりました。
導入事例で紹介されている機能

マルチ分解能切替機能従来機(他社製品)の微細解像度のみの検査と比較すると、検査速度は格段の違いです。

超微細分解能対応通常のSMTでは搭載しない極小部品にも対応するため、標準ラインアップに加え「10μm機/8μm機/5μm機」も製作可能です。

印刷条件の改善任意のグループに分け、印刷傾向を比較する事 ができます。印刷条件毎での比較や、クリーニ ング前後の印刷状況比較に最適です。