把持(ソフトハンドリング・ショートストローク)
/ FLSH・DLSH
ご要望・お困りごとRequest

現状、エアハンドを使用しているが、ワークをよく壊してしまうため、ソフトなハンドリングを行いたい。
ソフトなハンドリングを実現するために、電動グリッパを検討しているが、エアハンドより大きくなり、重量も重くなり、設置できないため、できるだけコンパクト・軽量な電動グリッパがほしい。
ご提案Suggestion
複数ワークの場合はFLSHシリーズ、単一ワークの場合はDLSHシリーズをおすすめいたします。

FLSHシリーズ

DLSHシリーズ

グリッパ2フィンガタイプFLSHシリーズは、空圧機器リニアスライドハンドLSHシリーズと取付互換があり、なおかつ同等把持力を実現しているため、空圧機器から電動機器に置き換えをする際、サイズアップすることなく置き換え可能です。
また重量もLSHシリーズと比較し、最大130gの増量に抑えており、非常に軽量です。電動グリッパですのでソフトなハンドリングはもちろん、現在位置情報からワーク判別も簡単に行うことができます。

FLSHシリーズは、工具レスで操作できる手動操作機構をボディ正面に搭載しています。設備立ち上げ時のフィンガの位置調整やセルフロックで保持したワークの脱着が簡単にできます。
他タイプのアクチュエータと共通のコントローラECGシリーズと多軸コントローラECMGシリーズとつながるため、コントローラも共通化でき、在庫削減・管理工数の削減に貢献いたします。
インタフェースはPIO, IO-Link, CC-Link, EtherCAT, EtherNet/IPの計5つからお選びいただけます。
※ECMGの場合はCC-Link, EtherCAT, EtherNet/IP, PROFINETからお選びいただけます。
グリッパ2フィンガタイプのDLSHシリーズは、2点間の位置決めに特化した、単一ワーク向きのシリーズです。
空圧機器リニアスライドハンドLSHシリーズと同等のボディを採用しているため、簡単に電動機器に置き換え可能です。

駆動機構にはモータがスプリングを回転させるスプリングドライブ方式を採用しています。スプリング機構により、押付時の定速動作が不要でワークに対する衝撃を低減します。


シリンダスイッチ

ロータリスイッチ
DLSHシリーズは、複雑なプログラムは不要で、入力点数は3点のみのコントローラESC4シリーズとつながります。専用ツールでの設定は不要です。停止位置はアクチュエータ本体のシリンダスイッチで、速度と加減速度はコントローラ側のロータリスイッチで調節でき空圧機器と同じように簡単に取り扱いできます。